朝から通院。
今日は、いつものように採血をして
待つこと一時間以上。
「JIN」もあるだけ読んでしまった頃、
いつもの診察台ではなく
先生の部屋の方に呼ばれた。
「採血の結果、女性ホルモンの値が低いですね。」
どうも、先日から処方されている
エキソビットという薬が効いていないようで
排卵が近づくと上がるべき数値が上がっていない。
ということは、実際に診察するまでもないらしい。
「もう数日だけ、飲んでみます?
それでも無理そうなら今回は見送りましょう。」
ぐったりする。
高額治療費が懐具合もぐったりさせる。
血を抜かれてダメでしたと言われて
1万円ってさぁ…
田舎の市町村では人口を増やしたいからか
不妊治療費を全部無料にしたりしているらしいけれど、
今住んでいる市には、そういう制度がない。
県から補助金がでるのは体外受精からとか。
補助金はともかく、
健康保険適応にしてくれたらいいのに。
全額負担は結構切ない。
負担が大きくて通院を諦める人もいるだろう。
うちのじいちゃんは人工透析をしていて
要介護認定(介護してないけど)を受けている。
そういう人には役所からタクシー券が配られたり
なぜかNHKが無料になったりしている。
受信料…。
せめてその分、こちらの受診料にまわしてくれないかしら。
PR
COMMENT