青空の散歩記
新着記事
•
2013.02.07 (産活)
もう一人
•
2012.11.20 (三人暮らし)
ニャオ1歳10か月
•
2012.10.11 (三人暮らし)
ニャオ1歳9カ月
•
2012.10.05 (三人暮らし)
次の一手
•
2012.09.08 (三人暮らし)
ニャオ1歳8カ月
カテゴリー
二人暮らし(66)
産活(38)
趣味・雑談(24)
仕事(29)
三人暮らし(36)
日記(0)
アーカイブ
2013年02月(1)
2012年11月(1)
2012年10月(2)
2012年09月(1)
2012年08月(1)
2012年07月(1)
2012年06月(1)
2012年05月(2)
2012年04月(2)
2012年03月(3)
2012年02月(2)
2012年01月(2)
2011年12月(2)
2011年11月(1)
2011年10月(1)
2011年09月(3)
2011年08月(3)
2011年07月(4)
2011年06月(1)
2011年05月(4)
コメント
•
2012.10.15 / from:茜
ニャオ1歳9カ月
•
2012.10.15 / from:芳春
ニャオ1歳9カ月
•
2012.05.17 / from:芳春
トモダチ
•
2012.03.16 / from:芳春
非日常体験
•
2012.02.23 / from:茜
なんだかんだ
リンク
HOME
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/16 (Fri)
▲TOP
新しい職場
初出勤。
目の前に座っている学芸員(男)は
棟方志功の図録を広げている。
斜め前の学芸員(女)も
膨大な美術資料をデスク周りに置いている。
壁には私の好きな安田靫彦のポスター。
おぉ~この環境、素敵!!
とりあえず自分の仕事は雑用だけれど
届いた郵便物をチェックするにしても
中身は各地のギャラリー案内だったりして
なかなか楽しめる。
今日から仲間入りは私だけかと思っていたら
26歳の女性社員も本日入社とのこと。
一緒にカタログ送付作業をしながら喋っていたら
結構うまくやれそうな気がした。
そういえば…と見渡すと
お偉いさん以外は20代が多い。
目の前の学芸員たちもそうらしい。
ちょっと驚いたけれども
若い力で新しい事業が進められていく様子、
間近で見られることが楽しみだ。
PR
2010/04/01 (Thu)
仕事
Trackback()
Comment(2)
▲TOP
COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
DarkSlateBlue
DeepPink
FireBrick
Tomato
DarkOrange
SlateGray
DimGray
Emoji
Comment
Pass
コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
ありがとうぅぅー(T_T)
by つん
2010/04/03(Sat)13:37
Edit
優しいお言葉ありがとう…そうようち創業300年超えてて異常に古いのよwでも、みんなそれぞれ我慢してるのに、そこから抜けるというのがやっぱり…一人で抱えるのはしんどいけど、みんなと愚痴言いながら続けるのもやっぱり気が向かないし
ウダウダしてるうちに年数が過ぎていきました
会社とかチームとかって、本当に難しいね 当たり前だけどメンバーの価値観も違うし人生も違うし 「割り切る」って言うのは簡単だけど、割り切り方だってそれぞれ全く違うもんねぇ
今度の職場、滑り出しが良さそうで何より、良かったね!
前に美術館ボランティアしてた時のこと思い出しました
でも、あそこの職場も結構色々ありそうだったようなwww
うまくいくことを祈っています!
無題
by 芳春
2010/04/04(Sun)09:40
Edit
そうそう、やはりどこに行っても悩みは出るし、こうだったらいい、ああだったらいいというのはあるね。
でも関心が同じところにあると、小さなこと気にしなければきっとうまくいくよ。
熱意がある人の多いことに越したことはないけど、やはり業界と横のつながりのあるところだし、きっといい出会いもある。
体お互い気をつけようね。
TRACKBACK
Trackback URL:
プロフィール
HN:
茜
性別:
女性
自己紹介:
静岡市出身・在住33歳。
2歳男児の育児メインで
マイペースに暮らしてます。
週1日、美術館で事務。
我が家の絵本棚
アーカイブ
2013 年 02 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 1 )
2012 年 10 月 ( 2 )
2012 年 09 月 ( 1 )
2012 年 08 月 ( 1 )
2012 年 07 月 ( 1 )
2012 年 06 月 ( 1 )
2012 年 05 月 ( 2 )
2012 年 04 月 ( 2 )
2012 年 03 月 ( 3 )
2012 年 02 月 ( 2 )
2012 年 01 月 ( 2 )
2011 年 12 月 ( 2 )
2011 年 11 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 1 )
2011 年 09 月 ( 3 )
2011 年 08 月 ( 3 )
2011 年 07 月 ( 4 )
2011 年 06 月 ( 1 )
2011 年 05 月 ( 4 )
カテゴリー
二人暮らし ( 66 )
産活 ( 38 )
趣味・雑談 ( 24 )
仕事 ( 29 )
三人暮らし ( 36 )
日記 ( 0 )
夢占い診断書 ユメカルテ
最新コメント
無題
[10/15 茜]
無題
[10/15 芳春]
無題
[05/17 芳春]
無題
[03/16 芳春]
無題
[02/23 茜]
バーコード
リンク
最新トラックバック
<<極秘スケジュール
|
HOME
|
懐が…>>
Copyright © -- 青空の散歩記 -- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Powered by [PR]
/
忍者ブログ
COMMENT
ありがとうぅぅー(T_T)
ウダウダしてるうちに年数が過ぎていきました
会社とかチームとかって、本当に難しいね 当たり前だけどメンバーの価値観も違うし人生も違うし 「割り切る」って言うのは簡単だけど、割り切り方だってそれぞれ全く違うもんねぇ
今度の職場、滑り出しが良さそうで何より、良かったね!
前に美術館ボランティアしてた時のこと思い出しました
でも、あそこの職場も結構色々ありそうだったようなwww
うまくいくことを祈っています!
無題
でも関心が同じところにあると、小さなこと気にしなければきっとうまくいくよ。
熱意がある人の多いことに越したことはないけど、やはり業界と横のつながりのあるところだし、きっといい出会いもある。
体お互い気をつけようね。