忍者ブログ

青空の散歩記

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


子供の名前

子供につける名前、今年の人気は
大翔と陽菜ですって。

「男の子は ひろと あるいは やまと
女の子は ひな あるいは はるな です。」

と、アナウンサー。

「不況下でも子供には大きく羽ばたいてほしいという親の願いや、
エコブームが影響しているのでは。」

って、エコブーム関係あるのかね~としばらく考えて
陽・・太陽・・太陽光発電・・!!
と勝手に納得した。


ちょっと調べてみたところ
おもしろかったのが生まれ年別名前ランキング
特に男の子の名前には時代が反映されている。

大正時代の上位は「三郎さん」・・・つまり三男が多い。
長男次男には色々選んでつけただろう名前も
三男ともなると「三番目だから三郎でいいか」となるのかしら。
子だくさんな時代だ。

昭和初期は「勝さん」「勇さん」と猛々しく、さすがに戦時中。
戦後は急に、「誠さん」「茂さん」と落ち着いた名前になる。

現在の、漢字が読めないほどの凝った名前
アイドルのような源氏名のような輝かしい名前は
平和な証拠、ということか。
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:

プロフィール

HN:
性別:
女性
自己紹介:
静岡市出身・在住33歳。
2歳男児の育児メインで
マイペースに暮らしてます。
週1日、美術館で事務。




我が家の絵本棚

最新コメント

[10/15 茜]
[10/15 芳春]
[05/17 芳春]
[03/16 芳春]
[02/23 茜]

バーコード

リンク

最新トラックバック

<<単細胞  | HOME |  イルミネーション>>
Copyright ©  -- 青空の散歩記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ