世の中の男性がどのくらい家事をするか
いや、しないか・・・は噂には聞くけれど
それを思うと、うちの夫は結構やっている方だと思う。
帰ったら米を炊く。
皿はほぼ毎晩洗う。
料理も、頼めばやってくれる。
技術者の仕事柄なのか、
料理本に書かれた材料・分量どおり
頻繁に味見をしながらきっちりとやるから
結構おいしい。
しかも一度作って味が薄ければ
次回は「塩増やすこと」・・・とか本に書き込んでいる。
掃除苦手で散らかし放題(掃除は殆ど私)のくせに、
ここだけはマメだ。
まあ、本に忠実な分、材料完璧にそろえちゃうから
あまり買い物に行かせると食費が危険なんだけれど・・・。
ちなみに普段は私が特売材料を買ってきて
適当な料理を作っている。
味はほどほど。
共働きなんだから
家事は二人でやるのが当然で
夫が家事を「手伝う」とかいう言葉自体おかしいと思うんだけれど
そうはいっても世の中では
家のことは女性主体なのが実情。
そんな中で私は、恵まれているんだろうな。
文章にするとそう思えてくる。
夫の気に食わない部分もあるんだけれど
寛容な心で過ごさねば。。
PR
COMMENT