青空の散歩記
新着記事
•
2013.02.07 (産活)
もう一人
•
2012.11.20 (三人暮らし)
ニャオ1歳10か月
•
2012.10.11 (三人暮らし)
ニャオ1歳9カ月
•
2012.10.05 (三人暮らし)
次の一手
•
2012.09.08 (三人暮らし)
ニャオ1歳8カ月
カテゴリー
二人暮らし(66)
産活(38)
趣味・雑談(24)
仕事(29)
三人暮らし(36)
日記(0)
アーカイブ
2013年02月(1)
2012年11月(1)
2012年10月(2)
2012年09月(1)
2012年08月(1)
2012年07月(1)
2012年06月(1)
2012年05月(2)
2012年04月(2)
2012年03月(3)
2012年02月(2)
2012年01月(2)
2011年12月(2)
2011年11月(1)
2011年10月(1)
2011年09月(3)
2011年08月(3)
2011年07月(4)
2011年06月(1)
2011年05月(4)
コメント
•
2012.10.15 / from:茜
ニャオ1歳9カ月
•
2012.10.15 / from:芳春
ニャオ1歳9カ月
•
2012.05.17 / from:芳春
トモダチ
•
2012.03.16 / from:芳春
非日常体験
•
2012.02.23 / from:茜
なんだかんだ
リンク
HOME
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/16 (Fri)
▲TOP
辞め時
仕事をいつまで続けるか、悩むところ。
自分の中での選択肢は7月末、
あるいは期間満了の9月末。
7月までならそろそろ伝えないと。
会社の上の人に聞いてみたら
9月末までと言ったが更新するつもりだったので
「10月以降もギリギリまで居ればいいさ」 と。
まぁ、さすがにそれはないと思う。
7月までにするメリットは
毎日働かないのでとにかく楽。
103万の壁ってやつを超えない。
祖父の病院の送迎ができる。
放置中の通信講座に早々に取り組める。
9月までにするメリットは
規則正しく起きて出勤して運動になる。
給料が2カ月分多くもらえる。
満期まで責任を果たした感がある。
10月からの展覧会準備を見られる。
皆、あなたの身体次第で、というけれども
辛いのはつわりのある現在であって
お腹が大きくなったらどれほどキツイのか
なってみなけりゃわからない。
どうしようかな~
この際お金のことは
夫の税金が減るかor自分で稼ぐか
損得を計算するのも面倒だから
考えないことにしよう。
働いて得られる経験や満足感を取るか
自由に使える時間を取るか。
子供生まれたら忙しいんだろうから
時間をとったほうがいいのかな~。
お腹が目立つ前に辞めた方が
周囲に気を使われなくて済むし。
たった2カ月居るか居ないかのことなんだから
さっさと決めればいいのだが。
PR
2010/06/08 (Tue)
仕事
Trackback()
Comment(1)
▲TOP
COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
DarkSlateBlue
DeepPink
FireBrick
Tomato
DarkOrange
SlateGray
DimGray
Emoji
Comment
Pass
コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
どーもどーも
by つん
2010/06/08(Tue)19:13
Edit
コメントありがとうございます……
いやはや、茜さんも大変な時に、ほんと申し訳ないです
そーなんや、めまいが出たことがあるんや
あれは本当にショックよね~
しんどいだけじゃなく、衝撃というか、最初は全く予想外の現象よね(笑)
前は発症しても「どうしようどうしよう」とうろたえるだけでただ目が回るがままでしたが、近頃は「あ、そろそろ来るかな」てのが分かるようになって(笑)、睡眠取ったりしてケアができるようになりました
まぁ、取り敢えず気をつけます
つわりで大変な時、これから暑くなるし、夏風邪とか気をつけて下さい
ではでは☆
TRACKBACK
Trackback URL:
プロフィール
HN:
茜
性別:
女性
自己紹介:
静岡市出身・在住33歳。
2歳男児の育児メインで
マイペースに暮らしてます。
週1日、美術館で事務。
我が家の絵本棚
アーカイブ
2013 年 02 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 1 )
2012 年 10 月 ( 2 )
2012 年 09 月 ( 1 )
2012 年 08 月 ( 1 )
2012 年 07 月 ( 1 )
2012 年 06 月 ( 1 )
2012 年 05 月 ( 2 )
2012 年 04 月 ( 2 )
2012 年 03 月 ( 3 )
2012 年 02 月 ( 2 )
2012 年 01 月 ( 2 )
2011 年 12 月 ( 2 )
2011 年 11 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 1 )
2011 年 09 月 ( 3 )
2011 年 08 月 ( 3 )
2011 年 07 月 ( 4 )
2011 年 06 月 ( 1 )
2011 年 05 月 ( 4 )
カテゴリー
二人暮らし ( 66 )
産活 ( 38 )
趣味・雑談 ( 24 )
仕事 ( 29 )
三人暮らし ( 36 )
日記 ( 0 )
夢占い診断書 ユメカルテ
最新コメント
無題
[10/15 茜]
無題
[10/15 芳春]
無題
[05/17 芳春]
無題
[03/16 芳春]
無題
[02/23 茜]
バーコード
リンク
最新トラックバック
<<さくっと
|
HOME
|
ピーク?>>
Copyright © -- 青空の散歩記 -- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Powered by [PR]
/
忍者ブログ
COMMENT
どーもどーも
いやはや、茜さんも大変な時に、ほんと申し訳ないです
そーなんや、めまいが出たことがあるんや
あれは本当にショックよね~
しんどいだけじゃなく、衝撃というか、最初は全く予想外の現象よね(笑)
前は発症しても「どうしようどうしよう」とうろたえるだけでただ目が回るがままでしたが、近頃は「あ、そろそろ来るかな」てのが分かるようになって(笑)、睡眠取ったりしてケアができるようになりました
まぁ、取り敢えず気をつけます
つわりで大変な時、これから暑くなるし、夏風邪とか気をつけて下さい
ではでは☆