忍者ブログ

青空の散歩記

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


育休中の苦労

職場に、育休中の女性社員が
たびたび顔を出す。

先日は歓送迎会に参加。
今日はオープンした美術館に来館。
明日のイベントにも来るらしい。

いずれもベビーカーに赤ちゃんを乗せて。

若い女性の多い職場なので
皆、かわいいかわいい、と喜んで迎える。
私もついつい寄って行ってしまう。
でも、その社員さんと面識のない身としては
育休中にでしゃばりすぎじゃないか?
という印象を持ってしまった。 

結構、自己主張の強い人なのだろうかね、と。

いやしかし。

こういう行動ができる人でなければ
出産・育児後に同じ職場で
働き続けることは難しいのかもしれない。

何度も顔を出しておこう
忘れられないようにしなきゃ
私の居場所はここなのよ…

必死の社内営業なのかもしれない。

そうだ、お酒も飲めない時期に
6千円もの会費を払って子連れで
歓送迎会に来るなんてよほどのことだもの。
お偉いさんに子供を抱かせて、喜ばせて。

こうまでして自分の戻る席を
確保しないといけないとしたら
残念なことだよなぁ と思った。

毎日懸命に働いていても解雇される時代だ。
女性が育休中に焦燥感をもって過ごすのを
「可哀そう」 と思うのは、甘い考えだろうか。
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

美術館オープンおめでと☆HPでこの前見たよ~いーねー、新しいビル!やる気も出そう…

育休中に顔を出すのは、結構フツーみたいよ
前に、なんかの本だか雑誌で見たよ
てか、帰ってくるつもりなら逆にまめに顔を出さないとダメ、みたいな…
「私は今こういう事情で出てこれないんです、子供の面倒も親じゃなくて自分で見てんすよーでも職場は忘れてませんよごめんなさい!」アピール、みたいな??
まぁ、職場にも依るし、勿論当人の振る舞い方にも依るけどね

無題

そういえば、私も雑誌で見た気がする。
産んだらすぐ報告、その後も連絡はマメに、
みたいな…。
そういうことが自然とできる人が
仕事もできるってことでしょうかね。

TRACKBACK

Trackback URL:

プロフィール

HN:
性別:
女性
自己紹介:
静岡市出身・在住33歳。
2歳男児の育児メインで
マイペースに暮らしてます。
週1日、美術館で事務。




我が家の絵本棚

最新コメント

[10/15 茜]
[10/15 芳春]
[05/17 芳春]
[03/16 芳春]
[02/23 茜]

バーコード

リンク

最新トラックバック

<<春眠  | HOME |  うかれすぎ>>
Copyright ©  -- 青空の散歩記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ