仕事で少し遠方へ出かけたので、
その近所の友人宅にもお邪魔してきた。
赤ちゃんは昼寝中だったけれど
しばらく見ないうちに随分大きくなっていた。
もう2歳になるから、赤ちゃんというべきではないのかも。
出来ればおしゃべりしたかったけれど、ずっと寝ていた。
友人はこの子の育児に専念して
専業主婦をしているのかしら、
と思いきや
すでに正社員で働いているそう。逞しい限りだ。
彼女の性格上、子供と互いに依存しあわない方が
似合っているとは思う。
私の印象も、
ずっと家で育児している感じではない とか
負けず嫌い とか言われたけれど
・・・どうだろう。
それは自分でも疑問。
結構家にいるのは平気だし子供好きだし
子供産んでも正社員で仕事するぞっ ていうバイタリティはない
つもりだけど
周りの印象は、なぜか違うらしい。
先日夫も、彼の友人に対して
うちの奥さんは向上心が強い などと言っていた。
夫の勝手な想像では
うちの奥さん(私)が育児で会社を辞めてしまうと
この不況下で正社員での再就職は難しく
パートや派遣になったら
単純作業のつまらん仕事ばかりで
奥さんには物足りないだろう
だから、このまま働いていくのがよいのだ
とのこと。
いや~ 絶対勘違いしてるよ。。
PR
COMMENT